業 務 実 績

  
  当社は平成11年8月設立の若い企業ではありますが、社員一人一人が下水道管渠を中心とした多くの設計実績を持ち、 シールド管渠のみを取り上げてもこれまで『スチールセグメントの動的応答解析』あるいは『φ9.0m 級大口径大深度シールド』等、 社員トータル実績は 50km を大きく越しております。
 これまで当社では、ソフト部門の他に設計部門も併設し、これらノウハウの基、 コンサルタント会社の協力会社として多くの実績を積み重ねて参りましたが、本年より新たにインターネットを通じた受託業務に関する処理体制 を整え、既にコンサルタントをはじめゼネコン・メーカーの当社ソフトユーザー様を中心に多くご依頼を頂戴するに至っており ます。
 内容的には数時間で完了する物件より、数ヶ月にわたる一括的業務まで様々ですが、下表に示す当社実績(一部抜粋) を御覧頂きまして、御検討の程お願い申し上げます。

平成17年度実績 平成16年度実績 平成15年度実績
平成14年度実績 平成13年度実績 平成12年度実績 業務経歴一覧


【 当社実績(シールド・推進実績より一部抜粋)】


■平成17年度    
件名(下請) 業務内容及び概要
 A県N市
 管渠実施設計
 開削工法(φ1200mm 未満) L=60.0km
 A県
 流域下水道実施設計業務
 シールド工法 L=2.0km、特殊マンホール3基及び測量一式(L2)
 O県I市
 雨水幹線実施設計
 シールド工法 L=870m、特殊人孔5基(L2)
 S県
 流域下水セグメント解析
 開口検討(3断面)開口補強設計及び、耐震検討一式
 K県Y市
 公共下水実施設計
 開削工法 L=7860m、マンホールポンプ2基及び、測量一式
 K県
 シールド管渠耐震診断業務
 ミニシールド(常時・耐震)φ1000〜φ1200mm 7.9km
 5路線21断面(L2)検討
 K県K市
 汚水幹線近接検討
 JR横断2次元FEM解析

TOP


■平成16年度    
件名(下請) 業務内容及び概要
 H県
 空港地内下水管渠設計
 L=5.0km 埋立地沈下予測を考慮した下水道計画及び詳細設計
 O県
 増補幹線近接検討業務
 地下鉄近接協議に伴なうDCセグメント構造検討(9ケース)
 A県N市
 雨水幹線実施設計
 シールド工法 φ2800mm L=930m 、
 セミシールド φ2400mm L=360m 、他 測量業務
 O県
 流域下水増補管基本設計
 シールド基本設計 L=2500m
 N県K市
 近接施工解析業務
 高速高架橋及び鉄道横断FEM解析(2次元)
 A県K町
 実施設計業務
 開削 L=13,136m、推進1586m 平板測量0.466km2 他
 O県
 水道改良事業基本設計
 バイパス管φ2400mm L=17.5km φ2000mm L=3.5km 他
 A県K市
 汚水耐震診断業務
 シールド管路 L=5.0km 他 特殊人孔(L2)
 O県S市
 下水管渠実施設計
 雨汚水開削 11.6km、推進 1.2km

TOP


■平成15年度    
件名(下請) 業務内容及び概要
 K県
 水道管路基本設計業務
 L=3.0km シールド(一部トンネル)ルート比較検討業務
 M県S市
 実施設計業務
 小口径推進 L=725m 他
 O県H市
 雨汚水管実施設計
 基本設計 L=1270m 、推進工法 L=736m 、他測量一式
 A県N市
 下水道幹線実施設計
 シールド工法 φ1350mm L=1800m 、(L1、L2) 他 特殊人孔 11基
 A県N市
 雨水幹線築造工事設計委託
 シールド工法 (φ2200〜2400mm) L=880m 、特殊人孔 3基(L2)
 H県T市
 受水槽実施設計
 受水槽 (2連) 常時及び耐震設計
 A県N市
 雨水連絡幹線実施設計
 セミシールド φ2000mm L=560m 特殊マンホール 4基(L1、L2)
 A県
 雨水幹線実施設計
 7000×2000 2連BOX L=260m設計業務
 O県
 流域下水道近接施工影響解析
 円形連壁立坑に対する3次元FEM解析
 及び 地下鉄近接部2次元FEM解析

TOP


■平成14年度    
件名(下請) 業務内容及び概要
 H県H市
 汚水幹線管渠実施設計
 φ1350mm シールド工法 L=940m (L1,L2)
 S県O市
 シールド耐震検討
 耐震計算シールド管渠 レベル1,2 φ1800断面
 O県M町
 幹線管渠実施設計
 セミシールド工法 L=535m 、推進工法(小口径)L=366m
 開削工法 L=256m
 A県N市
 雨水幹線下水道設計
 シールド工法 φ3000mm L=1,310m 、特殊マンホール 3基
 レベル2
 国道道路内下水管渠詳細設計  推進工法 L=1,860m
 セミシールド工法についての詳細設計
 A県水道事務所
 送水管路実施設計
 ダクタイル推進工法(セミシールド)φ1100mm L=500m
 (河川横断)
 H県A市
 管路施設耐震検討業務
 推進、開削工法 φ1200mm以下 L=2,431m
 シールド工法 L=1,450m
 A県N市
 シールド導水管基本設計
 シールド工法 L=880m φ2200〜φ2400mm
 基本設計・比較検討
 K県K市
 H川幹線耐震設計
 仕上り内径φ6000mm 、RCセグメント L=3,000m
 耐震検討(L1,L2) 他開口検討
 S県O市
 O市O雨水管詳細設計
 セミシールド工 φ2200 L=722m 、φ1200 L=120m
 特殊人孔2基、吐口1基、耐震検討レベル1,2
 K県K市
 シールド実施設計
 シールド工 φ4550 L=790m
 STセグメント応答変位(L1,L2)
 A県水道事務所
 G送水管路調査設計
 セミシールド工法 L=540m
 T県流域基本設計  シールド工 φ1350〜φ1500mm L=17km
 工法及び耐震基本方針の検討

TOP


■平成13年度    
件名(下請) 業務内容及び概要
 H県A市
 幹線管路施設耐震診断業務
 開削工法 φ1200以上 L=1,804m
 推進工法 φ1200以上 L=256m
 シールド工法φ1200以上 L=644m
 特殊人孔 16ヶ所(レベル1,2)
 O県流域事務所
 送水管基本設計
 送泥管 φ250×2条 L=8km 、処理水道管 φ300 L=2km
 H県Y市
 下水道耐震設計
 管路耐震診断1、管路布設状況の確認・調査・写真整理
 ハザードマップ作成
 H県A市
 管渠実施設計
 基本設計 A=21.4(ha)
 開削工法 L=5,265m 、推進工法 L=240m
 H県W市
 公共下水道耐震診断
 管路耐震診断 開削工法 φ1200未満 L=350m
 管路耐震診断 小口径推進 L=180m
 A県土木事務所
 面整備汚水管渠実施設計
 セミシールド工法 L=1,245m
 S水道企業団
 S事業所場内配管
 開削工法(小口径φ300以上)L=129m
 開削工法(大口径φ900〜φ1350)L=254m
 O県S市
 化学処理場更新事業に係る汚水圧送管
 実施設計
 圧送管 φ150×2条
 河川推進横断φ800mm L=100m 開削工 L=600m
 N県I市
 I市雨水放流管実施設計業務
 推進工法(セミ) φ2200mm L=130m(河川伏越横断)
 特殊人孔2基(耐震検討含)

TOP


■平成12年度    
件名(下請) 業務内容及び概要
 H県K市
 KT処理場調整連絡管耐震検討
 シールド耐震検討
 ( 内径φ3000mm 既設シールド管路 L=3,024m )
 応答変位法縦横断方向(レベル1,2)、仮設電力設備設計
 K県K市
 K地内 公共下水道管渠実施設計委託
 推進工法(セミ) φ1100〜φ1200mm L=800m
 O県I市
 K雨水幹線 鉄道軌道アンダーパス横断部耐震
 検討
 シールド耐震検討
 ( 内径φ2600mm RCセグメント、応答変位法縦横断方向レベル1,2 )
 H県K市
 S処理場高度処理導入に伴う汚水処理計画
 策定他業務
 T汚水幹線防食塗装改修工事(その2) φ3000mm L=2100m
 (シールド二次覆工更新工法)
 O県Y市
 Y市流域管路接続工検討業務
 流域管路接続工比較検討及び接続開口部解析工
 K県K市
 K市公共下水道(H幹線)管路耐震設計業務
 φ4450mm、ST及びRCセグメント応答変位法による耐震検討
 (縦横断方向、レベル1,2)
 S県
 平成11年度 K部D工区管渠設計業務委託
 仕上り内径 φ1650mm
 STセグメント応答変位方による耐震検討(L1,L2)、特殊人孔4基
 H県I市
 M雨水幹線実施設計
 シールド工法 仕上り内径 φ2000mm L=1,000m
 特殊人孔2基、耐震検討レベル1,2
 H県H市
 H市S町地内(その2)下水道事業
 開削工法 L=1,000m 、推進工法 L=800m
 河川横断検討及び耐震検討レベル1,2

TOP


下表は、当社技術者の過去の業務経歴の一部抜粋です。


【 業務経歴一覧表(一部抜粋)】

業務名称 内容
 K県 H汚水幹線実施設計  シールド工法 φ1350mm 泥土式 L=900m
 R=12m 他 急曲線 11ヶ所
 H市 中央汚水幹線詳細設計業務委託  シールド工法 φ1350mm 岩盤用泥土式 L=1400m
 礫層〜岩盤 (一軸圧縮強度 600kg/cm2 程度)
 O県 N調節池詳細設計委託  シールド工法 φ3500mm 泥土式 L=1600m
 円形連壁 (H=30m) 1基
 H県 汚水管渠実施設計業務委託  シールド工法 φ1350mm 泥土式 L=949m
 運河横断の検討他
 O県地下河川
 F調節池測量設計委託業務
 シールド工法 φ7500mm 気泡式 L=2070m (土被り 40m)
 内圧対応MFセグメント、H=53m円形連壁立坑及びオープンケーソン
 各1基
 H県流域下水道
 I川横断工区技術検討委員会検討業務
 建設省管理1級河川シールド横断(L=400m)に関するシールドの
 耐震及び河川構造物への影響評価(建設省、県、学識者)
 H県
 K上流流域下水道K川横断工区実施設計
 複合型(泥土式)TBM工法 L=650m
 礫層〜礫岩〜硬質岩と変化する層でのトンネル設計
 O県 左岸流域下水道5,6,7工区実施設計  シールド工法 φ1200mm 泥土式、機械掘式 L=3000m (3工区)
 仕上り径 φ1200機械掘シールドの設計(1号機)他
 流域下水標準図集の作成検討
 O県H市 地下貯留施設実施設計  シールド工法 φ3500mm 土圧式 L=1500m
 雨水貯留管施設の検討及び実施設計 (超軟弱地盤)
 H県 I川流域下水道事業I幹線実施設計  シールド工法 φ1800mm 手掘式 L=800m
 大口径礫及び高水圧下での全断面薬注
 手掘式シールド(二次覆工:FRPM布設の検討)
 K市 浄化センター放流管実施設計業務  シールド工法土圧式 φ2000mm L=3900m
 内径φ900mmFRPM 有明粘土海底横断
 O県I市内下水道幹線実施設計業務委託  ミニシールド工法 φ1200mm 泥土式 L=1762m
 H市 公共下水道幹線実施設計  シールド工法 φ2600〜3250mm 泥土式親子式 L=960m
 土被り 7〜8m 超軟弱層下掘進、暫定貯留管
 T県 配水本管設計委託  シールド工法泥水式 セグメント外径φ2200mm L=1706m
 配水本管φ1350mm FCD-U,K形
 T県 E川左岸流域下水道Y幹線実施設計  シールド工法 φ1350mm 泥水式
 鉄道影響検討等
 T県 U幹線調査設計委託  シールド雨水補完幹線基本設計
 計画管径φ1650〜φ7000mm シールド補完幹線のルート・立坑・
 施工法の検討
 O県 流域下水道幹線実施設計業務  シールド工法 φ1350mm 泥土式 L=1200m
 軟岩、砂礫土における泥土式シールド
 M県 汚水準幹線外下水管渠
 実施設計業務委託
 泥水式 φ1350mm シールド工法 L=850m (FRPM二次覆工)
 推進工法 L=540m
 O県I市 雨水幹線実施設計  φ2600mm 泥土式シールド L=1550m (一部FRPM二次覆工)
 鉄道アンダーパス下 土被り1.0m
 O県O市 放水路管渠実施設計  φ3500mm 泥土式シールド L=1200m
 高圧鉄塔 12基 近接通過
 H県N市 汚水圧送管及び、エース管布設設計  開削工法 L=2300m×2条、推進工法 φ1650mm L=250m×3
 DCIPφ250mm 2条管及び運河推進横断設計
 O県S市 雨水幹線実施設計業務委託  シールド工法 φ2800mm(FRPM) 泥土式 L=719m
 土被り2.0m 鉄道横断、R=12m曲線2ヶ所

TOP






 
Copyright(C)2001 Geonet Engineering Co.Ltd. All Rights Reserved   
ご意見・ご感想・お問い合わせはEmail:info@geonet-e.co.jpまで宜しくお願いします。
GEOLISは、株式会社ジオネットエンジニアリングの登録商標です。
このホームページの内容は、株式会社ジオネットエンジニアリングが著作権を有しています。